-
公共施設
須賀川市民交流センターtetteの開館記録映像が公開
須賀川市民交流センターtetteの開館記録映像が公開されました。これはアカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)が株式会社テレビマンユニオンと協業して制作・納品したものとなります。 記録映像はロングバージョンとショ […] -
公共施設
佐賀県立図書館ワークショップの開催を支援
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG、以下弊社)は佐賀県立図書館ワークショップの開催を支援しています。 これは佐賀県立図書館が”知の拠点”としてさらに魅力的な図書館となることを見据えて、全3回で行うもので、すで […] -
公共施設
新智頭図書館設計業務内ワークショップ支援業務を受託
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG、以下弊社)は、新智頭図書館設計業務内ワークショップ支援業務を株式会社徳岡設計から受託しました。 弊社では、2017年度に新智頭図書館建設に関するアドバイザー業務、2018年 […] -
公共施設
県立長野図書館で「信州・学び創造ラボ」がオープン
2019年4月6日(土)、県立長野図書館で「信州・学び創造ラボ」がオープンしました。 ・県立長野図書館 – 県立長野図書館「信州・学び創造ラボ」4月6日(土)オープニングイベントご案内 http://www.librar […] -
公共施設
宮城県柴田町での「わが町の図書館像を探るシンポジウム」と「未来の図書館考えませんかワークショップ」の企画・運営を支援
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG、以下弊社)代表の岡本真は総務省の委嘱による地域情報化アドバイザーとして宮城県柴田町の図書館整備に対する助言を行っています。この一環として、2019年2月2日(土)に開催され […] -
公共施設
四万十町文化的施設検討委員会ワークショップ運営等支援委託業務を受託
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG)は、高知県四万十町の四万十町文化的施設検討委員会ワークショップ運営等支援委託業務を受託しました。 本年度、町民を対象としたワークショップの運営支援や、これからの四万十町の文 […] -
公共施設
名取市図書館友の会「なとと」の発足を支援
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG、以下弊社)の代表である岡本真が、宮城県名取市の「新名取市図書館建設アドバイザー」として、名取市図書館友の会「なとと」の発足を支援しました。 この友の会は、2017年度に開催 […] -
公共施設
県立長野図書館「信州・学び創造ラボ」空間デザインコンセプト検討ワークショップ開催を支援
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG、以下弊社)は、県立長野図書館「信州・学び創造ラボ」空間デザインコンセプト検討ワークショップ開催を支援しています。 県立長野図書館では、今年の秋に3階フロアのリノベーションを […] -
公共施設
掛川市立図書館の未来を描く職員・市民ワークショップの開催を支援
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG、以下弊社)代表の岡本真は総務省の委嘱を受けた地域情報化アドバイザー(http://www.applic.or.jp/ictadviser)として、静岡県掛川市で、掛川市立図 […] -
公共施設
名取市で「図書館と協働する市民組織立ち上げに向けた準備会」の開催を支援
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG、以下弊社)は、2018年2月3日(土)に宮城県名取市で「図書館と協働する市民組織立ち上げに向けた準備会」の開催を支援しました。 2017年9月18日(月・祝)、10月15日 […] -
公共施設
智頭町の新図書館づくりのためのワークショップの開催を支援
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG、以下弊社)は、鳥取県智頭町の新図書館づくりのためのワークショップの開催を支援しています。2017年12月3日(日)、「みんなで考える<私たちの新しい図書館>」第2回住民ワー […] -
公共施設
新図書館での「名取らしい」市民協働を探る「ライブラリーミーティング」の開催を支援
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG、以下弊社)は、2018年度に新図書館の開館が予定されている宮城県名取市で、新図書館での「名取らしい」市民協働を探る「ライブラリーミーティング」の開催を支援しました。 201 […]