-
公共施設
須賀川市(仮称)市民交流センター整備事業基本設計(案)のパブリックコメント開始
他社を協業のうえで弊社でも作成支援にあたっている須賀川市の(仮称)市民交流センターにつき、整備事業基本設計(案)のパブリックコメントが始まりました。 http://gyousei1.city.sukagawa.fukus […] -
公共施設
佐賀県これからのまなびの場のビジョン検討懇話会、審議結果「これからのまなびの場のビジョン」を発表
弊社代表の岡本が委員として参加している佐賀県の「これからのまなびの場のビジョン検討懇話会」による審議結果「これからのまなびの場のビジョン」が発表されました。 「オープンデータ」「OpenGLAM」「MLA連携」といったキ […] -
公共施設
(仮称)須賀川市 市民交流センターのプレサイトを公開
現在、弊社が関わっている福島県須賀川市の(仮称)市民交流センターの開設準備に伴い、そのプレサイトを公開しました。 http://sukagawaodeko.jp/ 橋本市長をはじめ、関係者の熱い思いが込められています。ぜ […] -
公共施設
国立国会図書館「地域活性化志向の公共図書館における経営に関する調査研究(図書館調査研究リポートNo.15)」に協力
国立国会図書館「地域活性化志向の公共図書館における経営に関する調査研究(図書館調査研究リポートNo.15)が刊行されました。 クレジット等には出ていませんが、弊社では一次受託企業の要請を受け、本調査のための事前調査・文献 […] -
公共施設
埼玉県の新県立図書館在り方検討有識者会議の委員を弊社代表の岡本が拝命
本日から始まった埼玉県の新県立図書館在り方検討有識者会議の委員を弊社代表の岡本が拝命しました。 http://www.pref.saitama.lg.jp/page/newlib.html 埼玉県の新しい図書館の実現に向 […] -
公共施設
ICT地域マネージャーを拝命し、恩納村文化情報センターの整備に従事
本日、総務省から発表がありましたが、総務省によるICT地域マネージャー派遣事業の下、弊社代表の岡本が沖縄県の恩納村文化情報センターの整備に従事することになりました。 ◆申請者:恩納村教育委員会 ◆事業名:恩納村教育委員会 […] -
公共施設
佐賀県「これからのまなびの場のビジョン検討懇話会」の委員を拝命
佐賀県庁より委嘱を受け、弊社代表の岡本が、 これからのまなびの場のビジョン検討懇話会 http://www.pref.saga.lg.jp/web/kisha/_71515/_71770.html の委員を拝命しました。 […] -
公共施設
神奈川の県立図書館を考える会 第1回政策提言シンポジウム「民間からの政策提言-これからの県立図書館像」
弊社代表の岡本は、 神奈川の県立図書館を考える会を主宰し、神奈川県における県立図書館の再編問題について発言を続けていますが、来る3/2(土)に下記シンポジウムが開催されます。 神奈川の県立図書館を考える会 第1回政策提言 […]