-
出版
弊社代表の岡本が登壇する本に関するイベント情報
弊社代表の岡本が登壇する本に関するイベントを2つ紹介します。 ◆12/18(火): ラボ図書環オーサートークVol.1「ウェブと紙では何が違うのか-『ウェブでの<伝わる>文章の書き方』の著者・岡本真さん」 https:/ […] -
出版
ゲストエディターを担当しました情報処理学会の学会誌『情報処理』12月号が刊行されました
過日もお知らせしましたが、弊社代表の岡本真が情報処理学会の学会誌『情報処理』12月号でゲストエディターを担当しました。 目次: ・岡本真「編集にあたって」 ・仲俣暁生 「「電子書籍元年」とはなんだったのか?」 ・湯浅俊彦 […] -
出版
『ウェブでの<伝わる>文章の書き方』(講談社現代新書、2012年、777円)出来のお知らせ
弊社代表・岡本真の新著 『ウェブでの<伝わる>文章の書き方』(講談社現代新書、2012年、777円) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406288187X/ http:/ […] -
出版
情報処理学会・会誌「情報処理」12月号は電子書籍特集
情報処理学会会員の皆さま 会誌「情報処理」12月号は、もうご覧になられたでしょうか。 「情報処理」としては初めて電子書籍を特集しています。 今回はこの特集「電子書籍の未来」の編成にあたって、弊社代表の岡本真がゲストエディ […] -
出版
『ウェブでの<伝わる>文章の書き方』が講談社現代新書2187として刊行
弊社・代表の岡本真の2冊目の単著となる『ウェブでの<伝わる>文章の書き方』が来月、 講談社現代新書2187として刊行される予定です。 「初めての「ウェブでの文章入門」。商品紹介、イベント告知、サービス変更など、伝えたいこ […] -
出版
2012年11月に創刊する雑誌の誌名を『ライブラリー・リソース・ガイド』に決定しました
過日実施した誌名意向調査には多数の方々のご協力を賜り、誠にありがとうございました。 さて、『ライブラリー・リソース・ガイド』の創刊号用に「創刊の辞」を書きましたので、ここに載せておきます。なお、校正前につき、あくまで草稿 […] -
出版
新創刊雑誌の名称意向調査、ご協力のお願い
アカデミック・リソース・ガイド株式会社では、2012年11月に新たな図書館/ライブラリー系雑誌を創刊します。 以降、毎年1月、4月、7月、10月の季刊で刊行していきます。 この新雑誌の大きな特徴は、 1.毎号1テーマ10 […] -
出版
新たな図書館系雑誌を創刊します
新たな図書館系雑誌を創刊します。 この件は初めてのお知らせになりますが、アカデミック・リソース・ガイド株式会社では、2012年11月に開催される図書館総合展のタイミングにあわせ、図書館系のテーマに特化した「雑誌」を創刊し […]