-
出版
弊社代表岡本真の新著『未来の図書館、はじめます』刊行、第20回図書館総合展で先行販売
2018年11月2日(金)に、アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG、以下弊社)代表の岡本真の新著『未来の図書館、はじめます』が青弓社より刊行されます。 約2000館の図書館等の文化施設を実際に訪問し、また実際に […] -
出版
書籍『図書館100連発』が青弓社より刊行
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG、以下弊社)の代表・岡本真と弊社ディレクターで『ライブラリー・リソース・ガイド』編集人を務めるふじたまさえによる共著『図書館100連発』が2017年5月31日(水)に青弓社よ […] -
出版
雑誌『ライブラリー・リソース・ガイド』企画・編集・制作業務の受託者を選定
過日、公募を告知した雑誌『ライブラリー・リソース・ガイド』企画・編集・制作業務の受託者選定のための簡易コンペですが、慎重な審査の結果、 ・モ・クシュラ/GOKIGEN共同体 を選定しました。 今回は想定を上回るご応募があ […] -
出版
【公募案内】<雑誌『ライブラリー・リソース・ガイド』企画・編集・制作業務>
アカデミック・リソース・ガイド株式会社が発行する雑誌『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)の企画・編集・制作業務を委託する事業者を公募します。以下の要領をご確認のうえ、ぜひご応募ください。 ・ライブラリー・リソース […] -
出版
『ライブラリー・リソース・ガイド』別冊第3号が完成しました
弊社刊行の季刊誌『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)のフリーペーパー版、別冊の第3号が完成しました。 ARGが考えるこれからの図書館とは? スタッフ全員で喧々諤々と議論を交わした集大成が、”OUR LIFE LI […] -
出版
岡本真・柳与志夫責任編集『デジタル・アーカイブとは何か-理論と実践』、刊行
弊社代表の岡本が共同して責任編集を務めた 岡本真・柳与志夫責任編集『デジタル・アーカイブとは何か-理論と実践』(勉誠出版、2015年、2700円) http://www.amazon.co.jp/dp/458520034 […] -
出版
弊社代表・岡本真の新共著『未来の図書館、はじめませんか。』刊行のお知らせ
【弊社代表・岡本真の新共著『未来の図書館、はじめませんか。』刊行のお知らせ】 今秋、弊社代表の岡本真が図書館をテーマに初めて書き下ろした本が刊行されます。 * <書誌> 岡本真・森旭彦著『未来の図書館、はじめませんか。』 […] -
出版
長尾真著『未来の図書館を作るとは』を達人出版会から無料公開
ライブラリー・リソース・ガイド創刊号に掲載した標記論考をウェブで無料公開しています。 http://tatsu-zine.com/books/miraino-toshokan なお、特典として、長尾真先生と弊社代表の岡本 […] -
出版
『これからのアーキビスト-デジタル時代の人材育成入門』の「まえがき」を担当
2014NPO知的資源イニシアティブ編『これからのアーキビスト-デジタル時代の人材育成入門』(勉誠出版、2014年、2700円) http://bensei.jp/index.php… が出版されました。 弊社代表の岡本 […] -
出版
『情報処理』55-5の「次世代ライブラリ」特集でゲストエディタを担当
情報処理学会の会誌『情報処理』55-5(2014-04-15) https://www.ipsj.or.jp/magazine/magazine.html で「次世代ライブラリ」の特集が組まれ、弊社代表の岡本がゲストエデ […] -
出版
弊社代表の岡本が登壇する本に関するイベント情報
弊社代表の岡本が登壇する本に関するイベントを2つ紹介します。 ◆12/18(火): ラボ図書環オーサートークVol.1「ウェブと紙では何が違うのか-『ウェブでの<伝わる>文章の書き方』の著者・岡本真さん」 https:/ […] -
産学連携
ゲストエディターを担当しました情報処理学会の学会誌『情報処理』12月号が刊行されました
過日もお知らせしましたが、弊社代表の岡本真が情報処理学会の学会誌『情報処理』12月号でゲストエディターを担当しました。 目次: ・岡本真「編集にあたって」 ・仲俣暁生 「「電子書籍元年」とはなんだったのか?」 ・湯浅俊彦 […]