第27回図書館総合展にブース「arg×odp×SCIVONEパーク2025~図書館と書店とメディアのあいだ~」を出展

アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)は、第27回図書館総合展にブース「arg×odp×SCIVONEパーク2025~図書館と書店とメディアのあいだ~」を出展します。

第27回図書館総合展にブース「arg×odp×SCIVONEパーク2025~図書館と書店とメディアのあいだ~」を出展

今回も昨年同様、株式会社オンデザインパートナーズ(以下、odp)、サイフォン合同会社と3社共同ブースを出展します。昨年の経験を踏まえ、ブースそのもののデザインからブースでの体験のデザインまで、3社で検討を重ねてきました。どなたにも存分にお楽しみいただけるパビリオンになっています。

さて、図書館総合展では3種類のイベントを予定しています。

  1. ブース会場イベント:ZINE、テーマ配架、北欧の図書館、サードプレイス等
  2. フォーラム会場イベント:設計者プロポーザルのつくり方、図書館をつくる人々3、L-1グランプリ
  3. 関内会場イベント:まちなかスピンオフ企画 図書館建築を語らう

■1. arg主催のブース会場イベント:事前申込<不要>
◇10月22日(水):
・図書館を編集する、社会を編集する
https://www.libraryfair.jp/forum/2025/1938
ゲスト:吉成信夫(明石市本のまちづくり推進アドバイザー、元ぎふメディアコスモス総合プロデューサー)
◇10月23日(木):
・ZINEの歴史と現在から考える「わたしの」メディアの未来
https://www.libraryfair.jp/forum/2025/1882
ゲスト:野中モモ(翻訳者・ライター)
◇10月24日(金):
・選書や棚づくりから考える本のある豊かな場―図書館と書店、それぞれの視点から
https://www.libraryfair.jp/forum/2025/1883
ゲスト:西村優子(司書/瑞穂町図書館)、工藤眞平(ブックコーディネーター/Books and Places)

■2. arg関連のフォーラム会場イベント:事前申込<必要>
◇10月22日(水):
・若手ライブラリアンのための登竜門「L-1グランプリ supported by 図書館振興財団」
https://www.libraryfair.jp/forum/2025/1852
◇10月24日(金):
・図書館をつくる人々ーライブラリーアーキテクトの実像3
https://www.libraryfair.jp/forum/2025/1860
・argフォーラム「設計者プロポーザルのつくり方ー中井町モデルを解明する」
https://www.libraryfair.jp/forum/2025/1861

■3. 関内会場イベント:まちなかスピンオフ企画 図書館建築を語らう(仮題):事前申込<調整中>
◇10月24日(金)19:00~:
・まちなかスピンオフ企画 図書館建築を語らう
会場:横浜市中区相生町3-60 泰生ビル(odp&argの事務所ビル)
(JR関内駅 or みなとみらい線馬車道駅 徒歩5分)
地図:https://maps.app.goo.gl/CRxa8Ko4FHz8rBZM6
argとodpが入居するビルの1F(オンデザインイッカイ)で図書館計画・設計分野で活躍する建築家たちと語らいます。同日日中に開催するフォーラム「図書館をつくる人々-ライブラリーアーキテクトの実像3」の延長戦です。会費制での実施となります。

いずれも充実の内容となっています。みなさんのご来場を心待ちにしています。

なお、『ライブラリー・リソース・ガイド 』(LRG)の最新号は在庫がある限り、今年読むべき厳選15タイトルを販売する図書館総合展2025の公式書店opSoLで販売します。
https://www.libraryfair.jp/booth/2025/294

<関連リンク>
・共同ブース「arg×odp×SCIVONEパーク2025〜図書館と書店とメディアのあいだ〜」
https://www.libraryfair.jp/booth/2025/362