『日経アーキテクチュア』に記事掲載

『日経アーキテクチュア』2025年10月23日号にアカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)代表の岡本真に取材いただいた記事は掲載されました。

『日経アーキテクチュア』に記事掲載

この号では「にぎわう図書館」を特集しており、岡本は「デジタル化の波 拡大する情報空間との「接点」、サイネージやカードで誘導」と「識者インタビュー 岡本真氏、谷一文子氏 地域ごとに進化を遂げる図書館、館内ショップや移動車の挑戦も」の2本に登場しています。
本特集はほかにも以下の記事があり、充実の構成です。ぜひご一読ください。
・「公共図書館が都市戦略の要に、地域の拠点として存在感増す」
・「駅前広場と連続させて人を呼ぶ、神戸市の新垂水図書館が開業」
・「1万5000冊の漫画を中核に、スロープで回遊できる新図書館」
・「図書館設計の新鋭が読む潮流、人と街と知識の“結び目”をつくる」
・「複合から融合への転換期、図書館設計で求められる新機軸」
なお、記事の一部はオンライン版で閲覧できます。

<関連リンク>
・「デジタル化の波 拡大する情報空間との「接点」、サイネージやカードで誘導」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00295/101600007/
・「識者インタビュー 岡本真氏、谷一文子氏 地域ごとに進化を遂げる図書館、館内ショップや移動車の挑戦も」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00295/101600008/
・日経アーキテクチュア
https://xtech.nikkei.com/media/NA/