第20回図書館総合展にARGブース「ARGパーク2018~新しい公共をつくる広場~」を出展

アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG、以下弊社)は、以下の通り第20回図書館総合展にARGブース「ARGパーク2018~新しい公共をつくる広場~」を出展します。

■日時:2018年10月30日(火)~11月1日(木)10:00~18:00
■会場:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
ブース番号「4」
https://www.libraryfair.jp/booth/2018/6844

「新しい公共をつくる広場」というメインテーマのもと、図書館から広がる思考と実践を往還するプログラムを、3日間通して催します。

【プログラムテーマ】
各日のプログラムテーマは以下の通りです。
・ Day 1:地域×文化×図書館
・ Day 2:公民連携×図書館+『未来の図書館、はじめます』出版記念企画
・ Day 3:ICT×デザイン×図書館+LRG第24号「マンガという体験、図書館という環境」連動

今年はプログラムだけでなく、ブース内の展示・サービスの構成も大きくスケールアップしました。90平米という開放的なブース空間で、以下のような展示・サービスで構成される、多様でオープンな「ARGパーク」が出現します。

・日本大学芸術学部文芸特殊講義VIIとの共同ブース
・恩納村文化情報センターの特別展示
・指宿市から本のある空間を届けるブックカフェ「そらまMEN」号が登場!
・昨年好評だった移動カフェ「thanks milk」 がさらに魅力的なドリンクメニューで登場!

おいしいドリンク等を片手に、プログラムや展示・サービスをお楽しみください。

【プログラム】

■1日目 10/30(火)のテーマ:地域×文化×図書館・公共施設

<プログラムテーマ 1>13:00~14:00
「恩納村文化情報センターという風景」
・ゲスト:長浜善巳(恩納村長)、呉屋美奈子、伊波恵里奈(恩納村文化情報センター)
・ファリシリテーター:岡本(ARG)

<プログラムテーマ 2>14:30~16:00
「リパブリック~都市におけるパブリック性を考える~」
・ゲスト:田中元子(株式会社グランドレベル代表取締役、クリエイティブユニットmosaki)
・ファリシリテーター:岡本、李(ARG)

■2日目 10/31(水)のテーマ:公民連携×図書館・公共施設

<プログラムテーマ 3>11:30〜12:00
LRG別冊4刊行記念「『地域と映像アーカイブ』を考える」
・ゲスト:水島久光(東海大学教授)
・ファシリテーター:岡本(ARG)

<プログラムテーマ 4>13:00~14:00
「『未来の図書館、はじめます』出版記念イベントトーク&即売会」
・ゲスト:下吹越かおる(そらまめの会)、呉屋美奈子(恩納村文化情報センター)、真野理佳(西ノ島町コミュニティ図書館)
・ファリシリテーター:岡本、鎌倉、岡崎、下吹越(ARG)

<プログラムテーマ 5>14:00~15:00
「西ノ島町コミュニティ図書館 開館3ヶ月の記録」
・ゲスト:真野理佳(西ノ島町コミュニティ図書館)
・ファリシリテーター:下吹越、李(ARG)

<プログラムテーマ 6>15:00~16:00
「指宿から全国へ!ブックカフェ号「そらまMEN」の記録 in 2018」
・ゲスト:下吹越かおる、下吹越慶(そらまめの会)
・ファリシリテーター:下吹越、鎌倉(ARG)

<プログラムテーマ 7>16:30~18:00
「地域を読み取る、地域を描く~公共空間の再編を考える~」
・ゲスト:林厚見(株式会社スピーク、東京R不動産)、伊藤大貴(million dots、ARG)
・ファリシリテーター:岡本、李(ARG)

■3日目 11/1(木)のテーマ:ICT×デザイン×図書館・公共施設

<プログラムテーマ 8>10:30~12:00
LRG第24号刊行記念「マンガという体験、図書館という環境」
ゲスト:表智之(北九州市漫画ミュージアム)、伊藤遊(京都国際マンガミュージアム)※以上オンライン参加
新出(白河市立図書館)
・ファリシリテーター:李(ARG)

<プログラムテーマ 9>14:30~16:00
「データを活かす、データを守る」
・ゲスト:岡瑞起(筑波大学)、大向一輝(国立情報学研究所)
・ファリシリテーター:岡崎、宮田、李(ARG)

<プログラムテーマ 10>16:30~17:30
「図書館総合展とOpenGLAM」
ゲスト:福島幸宏(京都府立図書館)、大向一輝(国立情報学研究所)
ファリシリテーター:岡本(ARG)
※OpenGLAM JAPAN主催企画

【弊社代表岡本真の新著『未来の図書館、はじめます』刊行、第20回図書館総合展で先行販売】

約2000館の図書館等の文化施設を実際に訪問し、また実際に図書館整備・運営の支援に関わってきた岡本が、地方自治体が抱える課題や論点、図書館整備計画の読み方、図書館整備の手法等、図書館整備全般のポイントを具体的に述べています。図書館職員や図書館整備に関わる行政担当者はもとより、図書館政策のご関心を持つ市民、首長、議員の方々に手にしていただきたい一冊です。お買い求めいただけますと幸いです。

第20回図書館総合展の弊社ブースで特別価格での先行販売を行います。10月31日(水)13:00から14:00まで、「『未来の図書館、はじめます』出版記念イベントトーク&即売会」も開催します。ぜひ、弊社ブースにお立ち寄りください。

『未来の図書館、はじめます』(青弓社)
四六判、210ページ、並製
定価:1944円(税込み)※上記の先行販売では1500円(税込み)の特別価格を設定
ISBN978-4-7872-0069-3 C0000
https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787200693/
Amazon経由での購入はこちらからお願いします。
https://www.amazon.co.jp/dp/4787200690

【大阪市立図書館のオープンデータを用いたグッズを販売】

第20回図書館総合展で大阪市立図書館のオープンデータを用いたグッズを販売します。グッズは大阪市立図書館デジタルアーカイブ(http://image.oml.city.osaka.lg.jp/archive/)でオープンデータとして公開されている「万綿類仕入所」(通称、ちゃりんこ兄弟)を用いたもので、缶バッチ、クリアファイル、ステッカーのセットとなり、限定100点を1セット1000円(税込み)で販売します。

この取り組みは文化資源のオープンデータの経済的価値の実証を目指すもので、販売終了後、制作費用、売上、利益等の情報を公開します。なお、利益は、今秋、開館10周年を迎えた大阪産業労働資料館(エル・ライブラリー)(http://shaunkyo.jp/)へ寄付します。

【図書館づくり・まちづくり相談会開催】

また例年好評なARGの図書館づくり・まちづくり相談会も実施します。こちらはすでに申込受付を開始していますので、ご検討の方はお早めにお申し込みください。図書館など、公共施設の整備に携わった経験をもとに、みなさまの図書館にとっての最適な解を一緒に考えていきます。

施設の整備を考えている自治体や大学のみなさま、この機会をぜひご活用ください。
※要事前予約。応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※無料です。

○場所:弊社のブースにて
○日時:以下の枠のどちらかをお選びください。

■2018年10月30日(火)
・16:30~17:00
・17:00~17:30

■2018年10月31日(水)
・16:30~17:00
・17:00~17:30

■2018年11月1日(木)
・13:00~13:30
・13:30~14:00
・16:30~17:00
・17:00~17:30

・上記の時間以外でご希望の時間帯(要調整)
※応募者多数の場合は抽選となります。
○お申込み:
・ご所属
・担当者氏名
・連絡先(電話番号、メールアドレス)
・希望時間
・相談の概要、を明記の上、下記のメールアドレスへお送りください。
info@arg-corp.jp (担当:鎌倉)

【「thanks milk」について】
今回ブースに登場する「thanks milk」は、横浜市出身で、動物好きが高じて農業高校に入り畜産を学んだ橋本恵美さんが、畜産の価値をきちんと伝えようと始めたカフェです。低音殺菌の牛乳、国産非加熱はちみつを使用したこだわりの優しいドリンクを販売します。コーヒーやミルク系のドリンク等を飲みながら、ブース内でのプログラムや展示をお楽しみください。

また、初日の10/30(火)には、下記フォーラムで、弊社代表の岡本真が司会を務めます。
「須賀川市民交流センターtetteが拓く協働・融合する未来-従来型の『複合』を超えるデザインとプログラム」Part 1
・登壇者:橋本克也(須賀川市長)、畝森泰行(畝森泰行建築設計事務所)、色部義昭(日本デザインセンター)
・司会:岡本真(ARG)
ぜひご参加ください。