『現代思想』2018年12月号の特集「図書館の未来」に弊社代表の岡本真と取締役の鎌倉幸子の記事が掲載

青土社が刊行している月刊誌『現代思想』の2018年12月号の特集「図書館の未来」にアカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG)代表の岡本真のインタビュー「図書館は民主主義の学校である」、取締役の鎌倉幸子と文筆家の猪谷千香さんとの討議「新しい公共の場」、鎌倉幸子の論説記事「災害と図書館」が掲載されます。

本日、11月27日(火)に発売です。ぜひご覧ください。

【目次】
特集*図書館の未来
【インタビュー】
図書館は民主主義の学校である / 岡本真
【討議】
新しい公共の場 / 猪谷千香+鎌倉幸子
【公共図書館の実験】
図書館と「ものがたり」——地方から考えるこれからの図書館 / 嶋田学
〝公共〞図書館の行方 / 新出
人と共にある図書館の未来は明るい / 高橋真太郎
図書館を持つ複合の場から——その実践と近未来 / 小川直人
多からなる一——フレデリック・ワイズマン監督『エクス・リブリス ニューヨーク公共図書館』 / 鈴木一誌
【学校図書館の行方】
ライフスタイルに溶け込む図書館——武庫川女子大学附属図書館の実践 / 川崎安子
二つの図書館を有すること——近畿大学アカデミックシアター 知の実験劇場 / 岡友美子
大学図書館とデジタルアーカイブ——東京大学における取り組みを例として / 中村覚
学校図書館という選択肢 / 今井福司
【切り絵】
孤独と連帯の回遊——solitude, solidarity / 鷲津影織
【ささえあう空間】
多様性を許容する図書館——認知症にやさしい図書館について考える / 呑海沙織
災害と図書館——情報の拠点が支える災害・復興支援 / 鎌倉幸子
【歴史・未来・人】
岐路に立つ図書館——図書館の歴史から見えてくること / 長尾宗典
図書館、未来の書棚、連想 / 高野明彦
これからの図書館員像——情報の専門家/地域の専門家として / 福島幸宏
【連載】
【短期集中連載●政治的省察●第三回】
憲法とアンティゴネー / 宇野邦一
【連載● 瓦礫(デブリ)の未来●第一七回】
祝祭(二) / 磯崎新
【連載●科学者の散歩道●第五三回】
ブラックホール・ブームの中で——「人生の転機」 / 佐藤文隆
【連載●家族・性・市場●第一五二回】
『病者障害者の戦後──生政治史点描』 / 立岩真也
【研究手帖】
歴史の宛先 / 植田今日子

<関連サイト>
『現代思想』2018年12月号
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3237