『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第37号(特集「いま、Library of the Yearと向き合う」)を刊行

アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg、以下弊社)は、弊社で編集・制作する『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)の第37号(特集「いま、Library of the Yearと向き合う」)を刊行しました。

『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第37号(特集「いま、Library of the Yearと向き合う」)を刊行

Library of the Year 選考委員長である岡野裕行さん(皇學館大学)を責任編集に迎え、過去5年間の変遷を総説しています。
なお、前回のLibrary of the Year特集を掲載した第13号はこのタイミングで終売になる見込みです。ご入用の方はこの機会にお買い求めください。

<主要記事>

◆巻頭言
 体験を向上させていくということ 岡本真(arg)

◆特集:いま、Library of the Yearと向き合う
 責任編集 岡野裕行(皇學館大学文学部国文学科准教授)
◇Library of the Year 想い巡り
 岡野裕行
◇2度の受賞を超えて-しつこく続け拡げるということ
 澤谷晃子(大阪市立中央図書館 利用サービス担当課長代理)
◇選考委員としての10年余-LoY選考委員は何を見ているのか
 岡本真
◇恩納村文化情報センターでの取り組み
 仲本星来(恩納村文化情報センター司書)
◇Library of the Year受賞機関一覧(2016年〜2020年)

◆連載:
・公共施設のカフェの現実-Ordinary Coffeeの場合[前編]
 飲食店としての運営的側面
 齋藤佑二(Ordinary Coffee)
・島ではじめる未来の図書館 番外編
 まとめ 未来の図書館のつくり方
 田中輝美
・猪谷千香の図書館エスノグラフィー vol.18
 「連携を超えた融合」目指す 健康をテーマにした大和市「シリウス」の挑戦
 猪谷千香
・伊藤大貴の視点・論点 第15回
 「ミッション、ヴィジョンの設定が自治体に創造性をもたらす」、横浜市長選挙に思う、これからの自治体の在り方
 伊藤大貴
・かたつむりは電子図書館の夢を見るか LRG 編 第20回
 「自分の支払った税金のうち、一年にいくらまでなら公共図書館に使われてもよい?」NDL 情報行動調査、追加設問について
 佐藤翔
【連載マンガ】ここが変だよ地方行政 第11回
 表彰の意味ってなあに?
 小田理恵子

・アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg) 業務実績定期報告

<関連リンク>
・『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)Fujisanページ(購入窓口)
https://www.fujisan.co.jp/product/1281695255/
・『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)Facebookページ
https://www.facebook.com/LRGjp/
・『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)Twitter
https://twitter.com/LRGjp

<機関購入等、Fujisan以外での購入・取引について>
本誌は取次卸を通さず書店・大学生協への直接納品を行っています。機関購入等の際にご活用ください。なお、取次卸を通さない場合、書店・大学生協応援として、取引レートも好条件です。機関購入の際の連絡先は以下になります。取引先の書店・大学生協等にお伝えください(電話対応は行っていません)。
lrg@arg-corp.jp